ブログをご覧になってくださっている皆様、いつもありがとうございます!!
今日は、ちょっと珍しい、ブーツの丈を短くするといったお修理をご紹介します。
お客様からのご相談で、拝見させていただいたのが、冬用のロングブーツ。
こちらです。
内側にボアの付いた暖かそうなこのブーツ。
デザインを変えて、短くしたいとのことでした。
通常なかなか難しいお修理ですが、編み上げの紐が一番上まできていなかったことや、全体的にやわらかい作りだったこともあり、今回お受けしました。
半分くらいカットという事で、慎重かつ大胆に作業を進めます。
何事も慎重だけではだめだと思っているので、場所を決めたら一気にカットします(笑)。
で、履き口のボアも見えるようにして、縫ってあげて出来上がりがこちら。
だいぶすっきりとした仕上がりになりました!!
雰囲気も損なわずに出来たのではないかと思います。
どうしても、製品に比べると荒い部分も出てきてしまう事がありますが、もちろん最小限に抑えられるよう、作り変えていきます。
この辺りが、靴デザイナーと、バッグデザイナーが運営している当店の強みかと思われます。
普段から製品を扱っているので、履ければなんでも良い、といったクオリティの修理ではなく、出来る限り質の良い仕上がりに出来るよう心がけております!!
みなさま、ぜひ、無理かな?と思った場合も当店にご相談ください!
池尻大橋でお待ちしております!!
ちなみに今回のお修理、両足で8400円です。
ブログをご覧になってくださっている皆様、いつもありがとうございます!!
今日は、ちょっと珍しい、ブーツの丈を短くするといったお修理をご紹介します。
お客様からのご相談で、拝見させていただいたのが、冬用のロングブーツ。
こちらです。
内側にボアの付いた暖かそうなこのブーツ。
デザインを変えて、短くしたいとのことでした。
通常なかなか難しいお修理ですが、編み上げの紐が一番上まできていなかったことや、全体的にやわらかい作りだったこともあり、今回お受けしました。
半分くらいカットという事で、慎重かつ大胆に作業を進めます。
何事も慎重だけではだめだと思っているので、場所を決めたら一気にカットします(笑)。
で、履き口のボアも見えるようにして、縫ってあげて出来上がりがこちら。
だいぶすっきりとした仕上がりになりました!!
雰囲気も損なわずに出来たのではないかと思います。
どうしても、製品に比べると荒い部分も出てきてしまう事がありますが、もちろん最小限に抑えられるよう、作り変えていきます。
この辺りが、靴デザイナーと、バッグデザイナーが運営している当店の強みかと思われます。
普段から製品を扱っているので、履ければなんでも良い、といったクオリティの修理ではなく、出来る限り質の良い仕上がりに出来るよう心がけております!!
みなさま、ぜひ、無理かな?と思った場合も当店にご相談ください!
池尻大橋でお待ちしております!!
ちなみに今回のお修理、両足で8400円です。