こんばんは!!
ここのところ、立て続けにブログ更新です!!
やる気がみなぎっています(笑)。
今日はルイ・〇ィトンのバッグの裏地交換です(笑)。
久しぶりに、元に戻せないのではないか!?という冷や汗をかきながらの作業でした。
分解中はこんな感じ(汗)。
もう、見事に分解しています。
ここまでばらすのは正直怖いです。
基本的には、私の場合、修理に持ってきていただいて、お受けした時点で、ある程度完成のイメージが出来ています。
が、今回は正直なところイメージが出来きっていないまま作業に入りました。
ばらしてみて改めて感じることは、ル〇・ヴィトンのバッグは丈夫ですし作りがしっかりしています。
中には、ブランド物でもここのバッグは・・・何てこともありますが、ルイ・ヴ〇トンに関しては本当にしっかりしています。
で、出来上がりはこんな感じです。
鮮やかな黄色の革で裏地を作り直しました。
かなり明るくなった印象です。
もちろんポケットも元通りに再生しております。
外のポケットも
わかりづらいですが、きっちり仕上げました。
元の作りが良いと、やはり修理もしやすいです。
ばらした時にはどうなることかと思いましたが、ばっちり仕上げることが出来ました。
外がきれいなのに、裏地がだめになってしまったバッグ、捨ててしまうのはもったいないですよ。
ぜひ、ご相談ください。
おおむね、裏地をナイロンで作成すると、15000円前後、革ですと20000円前後です。
つくりや、ポケットなどによって、価格は前後するので、拝見させていただいてからのお見積もりとなります。
捨ててしまう前に、お見積もりだけでも、ぜひお気軽にお持ちください!!
皆様のご来店お待ちしております!!
こんばんは!!
ここのところ、立て続けにブログ更新です!!
やる気がみなぎっています(笑)。
今日はルイ・〇ィトンのバッグの裏地交換です(笑)。
久しぶりに、元に戻せないのではないか!?という冷や汗をかきながらの作業でした。
分解中はこんな感じ(汗)。
もう、見事に分解しています。
ここまでばらすのは正直怖いです。
基本的には、私の場合、修理に持ってきていただいて、お受けした時点で、ある程度完成のイメージが出来ています。
が、今回は正直なところイメージが出来きっていないまま作業に入りました。
ばらしてみて改めて感じることは、ル〇・ヴィトンのバッグは丈夫ですし作りがしっかりしています。
中には、ブランド物でもここのバッグは・・・何てこともありますが、ルイ・ヴ〇トンに関しては本当にしっかりしています。
で、出来上がりはこんな感じです。
鮮やかな黄色の革で裏地を作り直しました。
かなり明るくなった印象です。
もちろんポケットも元通りに再生しております。
外のポケットも
わかりづらいですが、きっちり仕上げました。
元の作りが良いと、やはり修理もしやすいです。
ばらした時にはどうなることかと思いましたが、ばっちり仕上げることが出来ました。
外がきれいなのに、裏地がだめになってしまったバッグ、捨ててしまうのはもったいないですよ。
ぜひ、ご相談ください。
おおむね、裏地をナイロンで作成すると、15000円前後、革ですと20000円前後です。
つくりや、ポケットなどによって、価格は前後するので、拝見させていただいてからのお見積もりとなります。
捨ててしまう前に、お見積もりだけでも、ぜひお気軽にお持ちください!!
皆様のご来店お待ちしております!!