劇的ビフォー・アフター

皆様こんばんは。
ちょっと間が開いてしまいました。

以外にじめじめせず、すごしやすい日が続いていますね。
皆様のご来店お待ちしております!!


さて、今日は。
こちらのブーツ。
かなり可愛いブーツです。
コンチョがまた良い感じです。

ところが問題が。
わかりずらいですかね?
生ゴムの表面が溶けたような感じになっています。
なんどか、こういった症状を見たことがありますが、これをそのまま再生するのは不可能なようです。

そこで。
底の部分をすべて取り外します。
正確には削り落とします。
ウエルト部分に乗せてあった、生ゴムも綺麗にすべてとることが出来ました。
よく見ると、ステッチダウンのダブルステッチです。
なかなか、凝った仕上げです。

今回はなにせ、履けるようにとの事だったので、履き心地を重視して、ビブラムのスポンジソールを選びました。
重さもかなり軽くなり、もちろんべたつきなども出ません。
強いて言えば、磨耗には若干弱くなるかもしれませんが、もちろん、いつもご案内しているコーナー修理で、婦人靴であれば1890円で直ります。

出来上がりはこんな感じ。
かなりすっきりしました。
このような、底をまったく違う素材にするような修理も承っております!!
底が固い、逆に柔らかすぎる、滑る、重い、コツコツうるさい、などなど、ご要望がございましたら遠慮なくお申し付けください!
出来る限り、ご要望に沿える材料をご提案いたします!!

皆様のご来店お待ちしております!! 皆様こんばんは。
ちょっと間が開いてしまいました。

以外にじめじめせず、すごしやすい日が続いていますね。
皆様のご来店お待ちしております!!


さて、今日は。
こちらのブーツ。
かなり可愛いブーツです。
コンチョがまた良い感じです。

ところが問題が。
わかりずらいですかね?
生ゴムの表面が溶けたような感じになっています。
なんどか、こういった症状を見たことがありますが、これをそのまま再生するのは不可能なようです。

そこで。
底の部分をすべて取り外します。
正確には削り落とします。
ウエルト部分に乗せてあった、生ゴムも綺麗にすべてとることが出来ました。
よく見ると、ステッチダウンのダブルステッチです。
なかなか、凝った仕上げです。

今回はなにせ、履けるようにとの事だったので、履き心地を重視して、ビブラムのスポンジソールを選びました。
重さもかなり軽くなり、もちろんべたつきなども出ません。
強いて言えば、磨耗には若干弱くなるかもしれませんが、もちろん、いつもご案内しているコーナー修理で、婦人靴であれば1890円で直ります。

出来上がりはこんな感じ。
かなりすっきりしました。
このような、底をまったく違う素材にするような修理も承っております!!
底が固い、逆に柔らかすぎる、滑る、重い、コツコツうるさい、などなど、ご要望がございましたら遠慮なくお申し付けください!
出来る限り、ご要望に沿える材料をご提案いたします!!

皆様のご来店お待ちしております!!