ブーツのリメイク

こんばんは。
今日は、夕食を食べ過ぎて、軽く気持ちが悪いです。
明日のために、早寝ます(笑)。


さて、今日は。
リメイクという程でもないかとは思うのですが。

こちら。
ロングブーツです。
今日は、こちらをショートブーツにします(笑)。
大切なのは思い切りです!!

ジョキジョキとはさみで切っていきます。
切り終わるとこんな感じ。
怖いくらいサッパリしました。
ここで、ファスナーと、裏地が長めに残してあるところが『ミソ』です。

で、表の切り口をへり返して(折り返して)切りっぱなしでなくします。
一緒に、長く残してあったファスナーも、折りたたんで端を処理します。

そして、履き口を一周ぐるっと縫ってから、カッターで裏地をさらっていきます。
どうも、ミシンをかけているときの写真を撮り忘れます。
この縫ったあと、裏地を切っていく作業、バッグを作る時はあまりなかったように思います。
靴独特の技術?なのでしょうか?
詳しくはわかりませんが、私はカッターで、す~っと切っていきます。

で、出来上がりがこちら!!

いかがでしょうか?
割と違和感なく仕上がったかと思います。
さすがに、商品レベルとはいきませんが、普通に見たら恐らくわからないと思います。

この靴に関しては、捨てようかと思ったけど、捨てるのはもったいないから・・・というお客様でした。
もちろん、どうしてもというご依頼の場合はお受けいたしますが、基本的にはおすすめはいたしません(笑)。
ちなみに6300円でした。
ファスナー交換片足4000円と考えるとちょっと、お安かったかもしれません。
ですが、特別何か足すわけではないので、概ねそのくらいで出来ると思います。

デザイン的に履けない!!とか、捨てるよりは!!という靴あれば、リメイクいたしますよ!!
捨てないでくださいね、お修理すればまだまだ履けるものが多いです!!

是非ご相談ください!! こんばんは。
今日は、夕食を食べ過ぎて、軽く気持ちが悪いです。
明日のために、早寝ます(笑)。


さて、今日は。
リメイクという程でもないかとは思うのですが。

こちら。
ロングブーツです。
今日は、こちらをショートブーツにします(笑)。
大切なのは思い切りです!!

ジョキジョキとはさみで切っていきます。
切り終わるとこんな感じ。
怖いくらいサッパリしました。
ここで、ファスナーと、裏地が長めに残してあるところが『ミソ』です。

で、表の切り口をへり返して(折り返して)切りっぱなしでなくします。
一緒に、長く残してあったファスナーも、折りたたんで端を処理します。

そして、履き口を一周ぐるっと縫ってから、カッターで裏地をさらっていきます。
どうも、ミシンをかけているときの写真を撮り忘れます。
この縫ったあと、裏地を切っていく作業、バッグを作る時はあまりなかったように思います。
靴独特の技術?なのでしょうか?
詳しくはわかりませんが、私はカッターで、す~っと切っていきます。

で、出来上がりがこちら!!

いかがでしょうか?
割と違和感なく仕上がったかと思います。
さすがに、商品レベルとはいきませんが、普通に見たら恐らくわからないと思います。

この靴に関しては、捨てようかと思ったけど、捨てるのはもったいないから・・・というお客様でした。
もちろん、どうしてもというご依頼の場合はお受けいたしますが、基本的にはおすすめはいたしません(笑)。
ちなみに6300円でした。
ファスナー交換片足4000円と考えるとちょっと、お安かったかもしれません。
ですが、特別何か足すわけではないので、概ねそのくらいで出来ると思います。

デザイン的に履けない!!とか、捨てるよりは!!という靴あれば、リメイクいたしますよ!!
捨てないでくださいね、お修理すればまだまだ履けるものが多いです!!

是非ご相談ください!!