皆さんこんばんは。
すっかり寒くなりましたね。
ブーツを出してみたら、カカトが減っていたり、全体がくすんでしまったりしていませんか?
修理はもちろん、シューケア、靴磨きも行っていますよ。
是非ご相談ください!!
さて、きょうは。
ドライビングシューズのつま先が、磨り減って穴が空いてしまっています。
こう、グッと靴がそった時に、つま先の革が地面にすってしまうのが原因かと思われます。
ミネトンカのブーツのカカトやつま先でも、たまに見られる修理だと思います。
そんな時は。
わかりますか?今回はまず、黒い革で接着して穴を埋めました。
そして、革を当てた部分に少しかぶせて、底のゴムを継ぎ足します。
同じサイズで継ぎ足してしまうと、また同じ部分をすることになってしまうので、微妙に前に出しました。
2ミリ程度なので、それほど違和感はありません。
出来上がりがこちら。
こうなると、ほとんどわかりません。
この2ミリくらいが、割と重要だったりします。
厚さを出してつま先が削れなくするのもひとつだったのですが、今回はどうしても、ゴムの位置が後ろ過ぎる印象があったので、ゴムを大きくしました。
靴により、お客様の履きかたにより、お修理も千差万別になります。
最善であろう方法を考えながら、作業いたします。
お受けする際、ご説明が長くなる場合がございますが、ご了承ください(笑)。
皆様のご来店お待ちしております!!
皆さんこんばんは。
すっかり寒くなりましたね。
ブーツを出してみたら、カカトが減っていたり、全体がくすんでしまったりしていませんか?
修理はもちろん、シューケア、靴磨きも行っていますよ。
是非ご相談ください!!
さて、きょうは。
ドライビングシューズのつま先が、磨り減って穴が空いてしまっています。
こう、グッと靴がそった時に、つま先の革が地面にすってしまうのが原因かと思われます。
ミネトンカのブーツのカカトやつま先でも、たまに見られる修理だと思います。
そんな時は。
わかりますか?今回はまず、黒い革で接着して穴を埋めました。
そして、革を当てた部分に少しかぶせて、底のゴムを継ぎ足します。
同じサイズで継ぎ足してしまうと、また同じ部分をすることになってしまうので、微妙に前に出しました。
2ミリ程度なので、それほど違和感はありません。
出来上がりがこちら。
こうなると、ほとんどわかりません。
この2ミリくらいが、割と重要だったりします。
厚さを出してつま先が削れなくするのもひとつだったのですが、今回はどうしても、ゴムの位置が後ろ過ぎる印象があったので、ゴムを大きくしました。
靴により、お客様の履きかたにより、お修理も千差万別になります。
最善であろう方法を考えながら、作業いたします。
お受けする際、ご説明が長くなる場合がございますが、ご了承ください(笑)。
皆様のご来店お待ちしております!!