ランドセルの修理。
みなさん、おはようございます!!
今日は、昨日に続き、ちょっと天気が良くないようですね。
残念です。
ですが、当店、当然元気に営業いたしますよ!!
皆様のご来店お待ちしております。
今日はこちら。
いわゆるランドセルですね。
実はランドセル、バッグの基本的な作りの集合体だなんていわれたりまします。
6年間、小学生の使い方に耐える耐久性が必要ですものね。
うなづける気もします。
小学校のころ・・・ランドセルは平気で振り回したりしていたような気がします。
しかも、教科書やノートがぎっしり入った状態で(笑)。
そう考えると、丈夫ですね、ランドセル。。。
ですが、どうしても壊れることもあります。
今回は
わかりますでしょうか?
ふたの留め金のところが、千切れてしまっていますね。
これだと、お辞儀をすると、中身が全部出てしまうパターンですね。
そんないたずらを、やったりやられたりしました。
ふたの鍵をそっとはずして、靴紐ほどけているよ、みたいな手はずです(笑)。
それはさておき。
何とか、あと一年、持たせて欲しい!!とのご要望で裏に革を当て、表のミシン目にそって、縫い付けてしまいました
見た目はどうなっても良いので、とにかく頑丈に!!ご要望。
6年生で卒業までの一年間、しかも男の子。
それは、見た目より頑丈にですよね(笑)。
こんな修理もやっております。
1575円で承りました。
ちなみに、ランドセルで紐部分が切れてしまったなんていうのも直したことがあります!!
通常、縫い物は1週間~2週間でお預かりするのですが、金曜の夜にお預かりし、日曜お渡しで仕上げました。
デイリーユーズですものね(笑)。
できる範囲で、お時間も頑張りますよ!!
是非ご相談ください。
どうしても、込み合っているときはご容赦ください!
皆様のご来店お待ちしております!!
みなさん、おはようございます!!
今日は、昨日に続き、ちょっと天気が良くないようですね。
残念です。
ですが、当店、当然元気に営業いたしますよ!!
皆様のご来店お待ちしております。
今日はこちら。
いわゆるランドセルですね。
実はランドセル、バッグの基本的な作りの集合体だなんていわれたりまします。
6年間、小学生の使い方に耐える耐久性が必要ですものね。
うなづける気もします。
小学校のころ・・・ランドセルは平気で振り回したりしていたような気がします。
しかも、教科書やノートがぎっしり入った状態で(笑)。
そう考えると、丈夫ですね、ランドセル。。。
ですが、どうしても壊れることもあります。
今回は
わかりますでしょうか?
ふたの留め金のところが、千切れてしまっていますね。
これだと、お辞儀をすると、中身が全部出てしまうパターンですね。
そんないたずらを、やったりやられたりしました。
ふたの鍵をそっとはずして、靴紐ほどけているよ、みたいな手はずです(笑)。
それはさておき。
何とか、あと一年、持たせて欲しい!!とのご要望で裏に革を当て、表のミシン目にそって、縫い付けてしまいました
見た目はどうなっても良いので、とにかく頑丈に!!ご要望。
6年生で卒業までの一年間、しかも男の子。
それは、見た目より頑丈にですよね(笑)。
こんな修理もやっております。
1575円で承りました。
ちなみに、ランドセルで紐部分が切れてしまったなんていうのも直したことがあります!!
通常、縫い物は1週間~2週間でお預かりするのですが、金曜の夜にお預かりし、日曜お渡しで仕上げました。
デイリーユーズですものね(笑)。
できる範囲で、お時間も頑張りますよ!!
是非ご相談ください。
どうしても、込み合っているときはご容赦ください!
皆様のご来店お待ちしております!!