つま先とカカトの修理!!

みなさんこんばんは!! すっかり秋らしくなりました。 と言いたいところですが、暑いです(笑)!! 最近、自宅の窓にヤモリが毎晩のようにやってきます。 しかも、大小さまざま。 いっぺんに二匹張り付いていたりもします。 アニエスベーみたいになっています(笑)。 …今夜もか(笑)。
さて、そんな話は置いておいて。 今日はこちらの靴
つやっつやの、コードバンです。 コードバンとは。 お馬のお尻の革ですね。 もともと、起毛革に近い風合いだそうです。 それを磨きこんで、ツヤッツヤに仕上げる革らしいですよ。 確かに、コードバンでない馬革はヌバックみたいなものしか見たことありません。 …欲しい(笑)!! フローシャイムの古い靴ですね~、70年代くらいなのかなぁと想像をかき立てます。
こんなカカトや。
当然のように本革のウエルト。 靴の中、中底ももちろん、本革です。 すばらしい!! さてさてさて、お修理はつま先とカカト。
よいしょっと、カカトの一番上の革をはがします。 思いのほか、長い釘が大量に打ってあるので、まあ、はがすのが大変です(笑)。
こんな感じですね。 今回はビブラムのヒールを付けます。
こんな感じ。 つま先はというと。
シャキンっと削り込んで、今回は革をはめ込みます。
こんな感じに斜めに削りこんだ革をぴったりとガッチリと接着します。
こんな仕上がりですね。
横から見たら本当に分からないんじゃないでしょうか? やっぱり、革底には革で補修してあげるのが、一番違和感なく仕上がります。 もちろん、ゴムでも違和感は無いですし、耐久性は申し分ないのですが…こんな良い靴には、革で仕上げたいです(笑)。
良い!! 文句無く良いです!! 靴そのものはもちろん、修理も頑張ったつもりです(笑)。 いかがでしょうか?? こちら、カカトが2310円、つま先革補修1680円となっております。 できれば、翌日渡しくらいの余裕を持ってお預けいただければ助かります。 皆様のご来店お待ちしております!! みなさんこんばんは!! すっかり秋らしくなりました。 と言いたいところですが、暑いです(笑)!! 最近、自宅の窓にヤモリが毎晩のようにやってきます。 しかも、大小さまざま。 いっぺんに二匹張り付いていたりもします。 アニエスベーみたいになっています(笑)。 …今夜もか(笑)。
さて、そんな話は置いておいて。 今日はこちらの靴
つやっつやの、コードバンです。 コードバンとは。 お馬のお尻の革ですね。 もともと、起毛革に近い風合いだそうです。 それを磨きこんで、ツヤッツヤに仕上げる革らしいですよ。 確かに、コードバンでない馬革はヌバックみたいなものしか見たことありません。 …欲しい(笑)!! フローシャイムの古い靴ですね~、70年代くらいなのかなぁと想像をかき立てます。
こんなカカトや。
当然のように本革のウエルト。 靴の中、中底ももちろん、本革です。 すばらしい!! さてさてさて、お修理はつま先とカカト。
よいしょっと、カカトの一番上の革をはがします。 思いのほか、長い釘が大量に打ってあるので、まあ、はがすのが大変です(笑)。
こんな感じですね。 今回はビブラムのヒールを付けます。
こんな感じ。 つま先はというと。
シャキンっと削り込んで、今回は革をはめ込みます。
こんな感じに斜めに削りこんだ革をぴったりとガッチリと接着します。
こんな仕上がりですね。
横から見たら本当に分からないんじゃないでしょうか? やっぱり、革底には革で補修してあげるのが、一番違和感なく仕上がります。 もちろん、ゴムでも違和感は無いですし、耐久性は申し分ないのですが…こんな良い靴には、革で仕上げたいです(笑)。
良い!! 文句無く良いです!! 靴そのものはもちろん、修理も頑張ったつもりです(笑)。 いかがでしょうか?? こちら、カカトが2310円、つま先革補修1680円となっております。 できれば、翌日渡しくらいの余裕を持ってお預けいただければ助かります。 皆様のご来店お待ちしております!!