婦人靴オールソール

こんにちは、本日、日曜日は当店定休日とさせていただいております。
よろしくお願いします。


さてさて、今日ご紹介するのは、婦人靴のオールソール交換。

みなさま、加水分解ってご存知ですか?
ウレタン系の素材が空気中の水分と反応して、ぼろぼろになってしまうという化学変化?らしいです。
すみません、正直なところ、理系にそんなに強いわけでもなく詳しいご説明は出来ませんが・・・。

スニーカーの底や、バッグの裏地がボロボロと崩れたり、なんだかベタベタになったりするあれです(笑)。

で、今回の症状がこういった感じです。


かなり崩れてきてしまっています。

この部分を全て取り除いて、新しいラバーを張ってあげる修理にしました。
かなりもともとの素材が薄かったので、今回はハーフラバーソールにも使う素材を使いました。

仕上がりはこういった感じ。
写真の向きが気もい悪くてすみません(汗)。
これで、心配なく歩く事が出来ると思います。

もちろんヒールの材料も新しいものを付けて完成です。

婦人靴ですと、オールソールできないように思われがちですが、パンプスなんかでも出来なくはないと思います。
誰かが作っているので、きっと直せます。

是非ご相談ください!! こんにちは、本日、日曜日は当店定休日とさせていただいております。
よろしくお願いします。


さてさて、今日ご紹介するのは、婦人靴のオールソール交換。

みなさま、加水分解ってご存知ですか?
ウレタン系の素材が空気中の水分と反応して、ぼろぼろになってしまうという化学変化?らしいです。
すみません、正直なところ、理系にそんなに強いわけでもなく詳しいご説明は出来ませんが・・・。

スニーカーの底や、バッグの裏地がボロボロと崩れたり、なんだかベタベタになったりするあれです(笑)。

で、今回の症状がこういった感じです。


かなり崩れてきてしまっています。

この部分を全て取り除いて、新しいラバーを張ってあげる修理にしました。
かなりもともとの素材が薄かったので、今回はハーフラバーソールにも使う素材を使いました。

仕上がりはこういった感じ。
写真の向きが気もい悪くてすみません(汗)。
これで、心配なく歩く事が出来ると思います。

もちろんヒールの材料も新しいものを付けて完成です。

婦人靴ですと、オールソールできないように思われがちですが、パンプスなんかでも出来なくはないと思います。
誰かが作っているので、きっと直せます。

是非ご相談ください!!