レッドウイング修理

こんばんは。
少しづつ春らしくなってきたよな気がするのは私だけでしょうか?
暖かくなると気分も良くなりますね!
今年は、花粉症が心配ですが・・・。

さてさて、今日は、タイトルどおり、レッドウイングのブーツの修理のご紹介。
アイリッシュセッターです。

やはり他のくつ同様、かかとが斜めに減っていくのがわかります。
アイリッシュセッターの場合、ボブソールなんていわれる、白い全体が一体になっているソールなので、修理はオールソールしか出来ないかのように、思われがちです。。

もちろん当店でもオールソール交換も承っております。
当店では正規品よりも磨耗に強いと噂の、ビブラム社の同様のタイプのものをご用意しております。
そちらは、11000円プラス消費税となっております。

ですが、本日ご紹介するのは、たびたびこのブログでもご紹介している、コーナー修理という、減った部分だけ継ぎ足してあげる修理のご紹介です、。


どうですか?この仕上がり。
美しい(笑)。
美しいとまではなかなか行かなく、写真で見るとわかるかと思いますが、継ぎ足したラインはやはり出てしまいます。
それでも、もちろん履くには問題ありませんし、普通に歩いていて、底の修理箇所に気が付くのは、よっぽどの靴マニアか、私たちのような、靴修理に携わっている人間だけかと思われます(笑)。
で、こちらの修理が、両足で2100円。
2100円ですよ!!
もちろん、コーナー修理をした後にさらに減った時はオールソール交換もできます。
レッドウイング、アイリッシュセッターと、ムートンブーツのコーナー修理は本当にお勧めです。

ちなみに裏側はといいますと。
残念ながら、柄は切り替わってしまいます。
歩いて、汚れてしまえば、ほとんどわからないかとは思われますが。

コーナー修理、お勧めです。
色も、白、アイボリー(写真のタイプ)、黒、茶とご用意しております。

ぜひご相談ください!!
比較的リーズナブルな、お財布にも地球にもやさしいエコな修理ですよ!! こんばんは。
少しづつ春らしくなってきたよな気がするのは私だけでしょうか?
暖かくなると気分も良くなりますね!
今年は、花粉症が心配ですが・・・。

さてさて、今日は、タイトルどおり、レッドウイングのブーツの修理のご紹介。
アイリッシュセッターです。

やはり他のくつ同様、かかとが斜めに減っていくのがわかります。
アイリッシュセッターの場合、ボブソールなんていわれる、白い全体が一体になっているソールなので、修理はオールソールしか出来ないかのように、思われがちです。。

もちろん当店でもオールソール交換も承っております。
当店では正規品よりも磨耗に強いと噂の、ビブラム社の同様のタイプのものをご用意しております。
そちらは、11000円プラス消費税となっております。

ですが、本日ご紹介するのは、たびたびこのブログでもご紹介している、コーナー修理という、減った部分だけ継ぎ足してあげる修理のご紹介です、。


どうですか?この仕上がり。
美しい(笑)。
美しいとまではなかなか行かなく、写真で見るとわかるかと思いますが、継ぎ足したラインはやはり出てしまいます。
それでも、もちろん履くには問題ありませんし、普通に歩いていて、底の修理箇所に気が付くのは、よっぽどの靴マニアか、私たちのような、靴修理に携わっている人間だけかと思われます(笑)。
で、こちらの修理が、両足で2100円。
2100円ですよ!!
もちろん、コーナー修理をした後にさらに減った時はオールソール交換もできます。
レッドウイング、アイリッシュセッターと、ムートンブーツのコーナー修理は本当にお勧めです。

ちなみに裏側はといいますと。
残念ながら、柄は切り替わってしまいます。
歩いて、汚れてしまえば、ほとんどわからないかとは思われますが。

コーナー修理、お勧めです。
色も、白、アイボリー(写真のタイプ)、黒、茶とご用意しております。

ぜひご相談ください!!
比較的リーズナブルな、お財布にも地球にもやさしいエコな修理ですよ!!