はなお修理 サンダル修理

皆さんこんばんは。
眠りかけていたところ、すごい雨の音で目が覚め、ついブログ更新です。
寝不足はお肌の大敵です。
皆様お気をつけください。


さて。
今日は、引き続き夏らしくサンダルの鼻緒の修理です。

鼻緒の付け根がプッツリ切れてしまっています。
どうしても、構造上、ちからのかかる部分なので、鼻緒の修理も比較的多い修理です。
もちろん直せますよ!!

まず。。。

ぐぐっと、底を開いてしまいます。
裏を見て鼻緒の先端が見えていない場合は、ほとんどの場合底が2重になっており、間に挟んであります。
ちょっと見えずらいですが、この時点で切れてしまった鼻緒の部品を取り出します。
新しいものを入れるのに、邪魔になってしまわないようにです。


で、こんな感じで、鼻緒の先を延長します。
写真でわかるでしょうか?
革だけでは心配なので、生地をかませて、出来る限り強度を出していきます。


上の写真だと、いくらなんでも先が太いので、整えて、底の穴に差し込みます。
これを、ガッチリと接着していきます。
古い接着剤を取り除き、新しい当店の接着剤エバーグリップでガッチリと圧着します。
そして、周りがずれてしまった場合はきちっと整えて出来上がりです。
これでまた安心して履くことが出来ますね!!
こちら、2500円です。
通常、2500円~3000円くらいで出来ます(片足。

こちらはちなみにビィトンのサンダル。
なぜだか同じデザインの、色違いを先日別のお修理でお預かりしました。
流行っているのでしょうか?
確かに、素敵です。


ではでは、皆様のご来店お待ちしております。
とても、眠くなってきました!
おやすみなさい!! 皆さんこんばんは。
眠りかけていたところ、すごい雨の音で目が覚め、ついブログ更新です。
寝不足はお肌の大敵です。
皆様お気をつけください。


さて。
今日は、引き続き夏らしくサンダルの鼻緒の修理です。

鼻緒の付け根がプッツリ切れてしまっています。
どうしても、構造上、ちからのかかる部分なので、鼻緒の修理も比較的多い修理です。
もちろん直せますよ!!

まず。。。

ぐぐっと、底を開いてしまいます。
裏を見て鼻緒の先端が見えていない場合は、ほとんどの場合底が2重になっており、間に挟んであります。
ちょっと見えずらいですが、この時点で切れてしまった鼻緒の部品を取り出します。
新しいものを入れるのに、邪魔になってしまわないようにです。


で、こんな感じで、鼻緒の先を延長します。
写真でわかるでしょうか?
革だけでは心配なので、生地をかませて、出来る限り強度を出していきます。


上の写真だと、いくらなんでも先が太いので、整えて、底の穴に差し込みます。
これを、ガッチリと接着していきます。
古い接着剤を取り除き、新しい当店の接着剤エバーグリップでガッチリと圧着します。
そして、周りがずれてしまった場合はきちっと整えて出来上がりです。
これでまた安心して履くことが出来ますね!!
こちら、2500円です。
通常、2500円~3000円くらいで出来ます(片足。

こちらはちなみにビィトンのサンダル。
なぜだか同じデザインの、色違いを先日別のお修理でお預かりしました。
流行っているのでしょうか?
確かに、素敵です。


ではでは、皆様のご来店お待ちしております。
とても、眠くなってきました!
おやすみなさい!!