皆さんこんばんは。
ちょっと、ブログの更新が間が開いてしまいました、すみません(汗)
あっという間に秋の気配ですね。
少しずつブーツを持ってきてくださる方が増えてきました。
秋冬ものを出したらカカトや、靴全体、チェックしてくださいね。
中にはムシムシした夏にカビが生えてしまったり。
そんなことにも対応いたします!!
今日、ご紹介するのは、クレープソールの靴のオールソール交換です。
靴はこちら。
何とも、可愛らしい靴です!!
モンキーブーツなんですけれども、色使いが非常に可愛らしい。
底は、こんな感じになっていました。
クレープソールがなんというか、若干変質して硬くなっています。
やはり、経年変化ということらしく、どういった変化かはわからないのですが、底が割れてしまったりします。
天然のクレープソールに関しては、暑いと柔らかくベタベタして、寒いと若干硬くなったりします。
それは、通常の変化なのですが、経年変化に関してはどうすることも出来ないようです。
そこで、中板(ミッドソール)を残して、すべて削り落とします。
この靴に関しては、ミッドソールを手縫いでつけてあるように思いました。
ちなみにアッパーに関してもすべて手縫いだと思います。
すごくハンド感のある可愛い靴です。
そして、元通り、1センチのクレープを接着してあげれば、この通り。
綺麗に出来上がりました。
ちなみに、この靴左右、色が違うんです。
・・・この靴が気に入ってアップしたようなブログになってしまいした(笑)。
クレープソールのオールソール交換、これは婦人靴なので、6300円です。
中板を交換すると2100円プラスになります。
ちなみに、カカトのみの交換は1575円です。
紳士靴だと、9450円です。
カカトは2100円。
今後一部ですが、価格の改定を予定しております。
婦人靴のオールソールも、変わる可能性がございます。
安くなるもの、高くなるものございます。
材料費が思いのほか上下しておりますので、ご了解ください。
近々にこちらのブログでご紹介していきます。
皆様のご来店お待ちしております!!
皆さんこんばんは。
ちょっと、ブログの更新が間が開いてしまいました、すみません(汗)
あっという間に秋の気配ですね。
少しずつブーツを持ってきてくださる方が増えてきました。
秋冬ものを出したらカカトや、靴全体、チェックしてくださいね。
中にはムシムシした夏にカビが生えてしまったり。
そんなことにも対応いたします!!
今日、ご紹介するのは、クレープソールの靴のオールソール交換です。
靴はこちら。
何とも、可愛らしい靴です!!
モンキーブーツなんですけれども、色使いが非常に可愛らしい。
底は、こんな感じになっていました。
クレープソールがなんというか、若干変質して硬くなっています。
やはり、経年変化ということらしく、どういった変化かはわからないのですが、底が割れてしまったりします。
天然のクレープソールに関しては、暑いと柔らかくベタベタして、寒いと若干硬くなったりします。
それは、通常の変化なのですが、経年変化に関してはどうすることも出来ないようです。
そこで、中板(ミッドソール)を残して、すべて削り落とします。
この靴に関しては、ミッドソールを手縫いでつけてあるように思いました。
ちなみにアッパーに関してもすべて手縫いだと思います。
すごくハンド感のある可愛い靴です。
そして、元通り、1センチのクレープを接着してあげれば、この通り。
綺麗に出来上がりました。
ちなみに、この靴左右、色が違うんです。
・・・この靴が気に入ってアップしたようなブログになってしまいした(笑)。
クレープソールのオールソール交換、これは婦人靴なので、6300円です。
中板を交換すると2100円プラスになります。
ちなみに、カカトのみの交換は1575円です。
紳士靴だと、9450円です。
カカトは2100円。
今後一部ですが、価格の改定を予定しております。
婦人靴のオールソールも、変わる可能性がございます。
安くなるもの、高くなるものございます。
材料費が思いのほか上下しておりますので、ご了解ください。
近々にこちらのブログでご紹介していきます。
皆様のご来店お待ちしております!!