ヒール&ソールカット。

皆さんこんばんは。
今日は寒かったですね。
明日は、ぐずつきながらも、22度の予報。。。
何とも難しい季節ですね。
残念ながら、私は風邪をひいてしまいました。
皆様、お気をつけください。


さて今日は、こんな厚底ブーツ。

かなり、背が高くなりそうですね。
このブーツを出来るだけ低くして欲しいとのご依頼でした。

そこでまずは、ソールを削っていきます。

グラインダーで削っていくと、このソールは溶けていくタイプでした。
塩化ビニールの類かと思われます。
ダリの絵のようです(笑)。

で、削りきってしまうと中はこんな感じ。

軽量化するため、中がスカスカだったらどうしようかと思いましたが、隙間はあけてあるものの、接着するには十分な形でした。
こちらに、4ミリほどある、合成ラバーソールをつけます。

そして、ソールにあわせてカカトを削ってから、カカトとソールを仕上げていきます。
出来上がりはこちら。
そこだけ見ると、割と普通な感じです。

で、どのくらい低くなったかと言うと。


いかがでしょうか?だいぶすっきりとしました!!
手にとってじっくり見ない限り、わからないkと思います!!

こちらの修理、ヒールカットが、カカトゴム交換1575円+カット525円
ソール、2100円+ソールカット1050円
合計で、5250円です!!!

いかがでしょうか?
ちょっと前のデザインだったり、歩きにくい時など、ご相談いただければ出来ることは多いと思いますよ!
ぜひ、ご来店ください!ご相談だけでももちろんOKです! 皆さんこんばんは。
今日は寒かったですね。
明日は、ぐずつきながらも、22度の予報。。。
何とも難しい季節ですね。
残念ながら、私は風邪をひいてしまいました。
皆様、お気をつけください。


さて今日は、こんな厚底ブーツ。

かなり、背が高くなりそうですね。
このブーツを出来るだけ低くして欲しいとのご依頼でした。

そこでまずは、ソールを削っていきます。

グラインダーで削っていくと、このソールは溶けていくタイプでした。
塩化ビニールの類かと思われます。
ダリの絵のようです(笑)。

で、削りきってしまうと中はこんな感じ。

軽量化するため、中がスカスカだったらどうしようかと思いましたが、隙間はあけてあるものの、接着するには十分な形でした。
こちらに、4ミリほどある、合成ラバーソールをつけます。

そして、ソールにあわせてカカトを削ってから、カカトとソールを仕上げていきます。
出来上がりはこちら。
そこだけ見ると、割と普通な感じです。

で、どのくらい低くなったかと言うと。


いかがでしょうか?だいぶすっきりとしました!!
手にとってじっくり見ない限り、わからないkと思います!!

こちらの修理、ヒールカットが、カカトゴム交換1575円+カット525円
ソール、2100円+ソールカット1050円
合計で、5250円です!!!

いかがでしょうか?
ちょっと前のデザインだったり、歩きにくい時など、ご相談いただければ出来ることは多いと思いますよ!
ぜひ、ご来店ください!ご相談だけでももちろんOKです!