レザースニーカー オールソール

みなさんこんばんは。
今日はあいにくのお天気でした。
久しぶりでしたね、1日通して雨なのは。
たまには、良いのでしょうが、やっぱり雨は憂鬱です(笑)。

さて、今日はこちら。
スニーカーですね、紛れもなく。
で、底はというと。
ポツポツしています。
こちらのカカトとつま先が、かなり減ってしまったとのご相談。
こんな感じで剥がれてきてしまっています。
ポツポツも無くなっていますね。

ですが、これと同じような底はやはり、私どもでは手に入りませjん。
そこで、今回はお客様とご相談の上、ちょっと(?)形を変えていきます。

まずは、外します。
こんな感じ、スニーカーといっても、やはり靴です。
革靴などと同じように、しっかり釣り込んであるのがわかります。

で、こんな白いスポンジを用意します。
なんだか、この写真だけ見ると、ちょっとなんだか、わからないですね(笑)。
これを靴にしっかりと接着します。
ドスンッ!!とつきました。
なんだか、これだけでも歩けそうですが、ちょっと色気がないので、厚さを調整していきます。
グラインダーで、グググッと削り込むと・・・・
グッと靴らしくなったと思いませんか。
やっぱり、同じ厚さだと、ちょっと美しくありません。
そして、これに・・・


ベージュのゴムを貼ります。
スポンジより磨耗に強いですし、滑りにくいので安心です。
美しい!!
これで、ちょっと違う雰囲気になりましたが、問題なく履けると思います。
かなり、デザイン的にもすっきり出来ているのではないでしょうか??
自画自賛です(笑)。
こちらの修理、婦人靴オールソール6300円、2週間程度いただいております。
靴の形状によって出来ない場合もございますので、是非ご相談ください。
なにかしら、最善の策を探していきますよ!!

皆様のご来店お待ちしております!!
みなさんこんばんは。
今日はあいにくのお天気でした。
久しぶりでしたね、1日通して雨なのは。
たまには、良いのでしょうが、やっぱり雨は憂鬱です(笑)。

さて、今日はこちら。
スニーカーですね、紛れもなく。
で、底はというと。
ポツポツしています。
こちらのカカトとつま先が、かなり減ってしまったとのご相談。
こんな感じで剥がれてきてしまっています。
ポツポツも無くなっていますね。

ですが、これと同じような底はやはり、私どもでは手に入りませjん。
そこで、今回はお客様とご相談の上、ちょっと(?)形を変えていきます。

まずは、外します。
こんな感じ、スニーカーといっても、やはり靴です。
革靴などと同じように、しっかり釣り込んであるのがわかります。

で、こんな白いスポンジを用意します。
なんだか、この写真だけ見ると、ちょっとなんだか、わからないですね(笑)。
これを靴にしっかりと接着します。
ドスンッ!!とつきました。
なんだか、これだけでも歩けそうですが、ちょっと色気がないので、厚さを調整していきます。
グラインダーで、グググッと削り込むと・・・・
グッと靴らしくなったと思いませんか。
やっぱり、同じ厚さだと、ちょっと美しくありません。
そして、これに・・・


ベージュのゴムを貼ります。
スポンジより磨耗に強いですし、滑りにくいので安心です。
美しい!!
これで、ちょっと違う雰囲気になりましたが、問題なく履けると思います。
かなり、デザイン的にもすっきり出来ているのではないでしょうか??
自画自賛です(笑)。
こちらの修理、婦人靴オールソール6300円、2週間程度いただいております。
靴の形状によって出来ない場合もございますので、是非ご相談ください。
なにかしら、最善の策を探していきますよ!!

皆様のご来店お待ちしております!!