こんばんは!
今日は小雨が降ったりやんだりの嫌な天気でしたが、おかげさまでお客様がたくさんご来店くださり、大忙しでした!!
明日は、祝日ですが、当店営業しております!!
皆様のご来店是非お待ちしております!!!
さて、今日はタイトルにある通り、ビブラムヒールのご案内。
ビブラムと言われてもピンと来ない方のほうが多いと思います。
ビブラムとは、イタリアのビブラム社が作っている修理部材、靴材料の事です。
つまり、有名なブランドの材料といった感じでしょうか?
今日はこういった、トレッキングタイプのブーツのカカトを修理しました。
写真だとわかりづらいですが、カカトの外側の部分がだいぶ磨り減っています。
そこで、同じようなデザインのビブラムヒールで仕上げます。
出来上がりはこんな感じ。
デザインもかなり近いですし、ビブラム社のゴムは磨耗に強い事で有名です。
正直なところ、合成ゴムなので、まったく磨り減らないという事はありません。
逆に磨り減らないほど硬い素材、極端な事を言えばカカトに鉄板を打ち付けたら、恐らくクッション性がなく、腰かひざに来ると思われます(笑)。
そういった意味で適度な粘りと、耐久性のバランスが絶妙なのかと思われます!
やはり、信頼のビブラム社製です!!
2500円(税抜き)
ちなみに通常の紳士靴にもつけられるシンプルなタイプもご用意しております。
左国産2000円(税抜き)
右ビブラム社製2200円(税抜き)
そのほかにも、ビブラム社製の材料も仕入れることは出来ますので、是非ご相談ください!!
こんばんは!
今日は小雨が降ったりやんだりの嫌な天気でしたが、おかげさまでお客様がたくさんご来店くださり、大忙しでした!!
明日は、祝日ですが、当店営業しております!!
皆様のご来店是非お待ちしております!!!
さて、今日はタイトルにある通り、ビブラムヒールのご案内。
ビブラムと言われてもピンと来ない方のほうが多いと思います。
ビブラムとは、イタリアのビブラム社が作っている修理部材、靴材料の事です。
つまり、有名なブランドの材料といった感じでしょうか?
今日はこういった、トレッキングタイプのブーツのカカトを修理しました。
写真だとわかりづらいですが、カカトの外側の部分がだいぶ磨り減っています。
そこで、同じようなデザインのビブラムヒールで仕上げます。
出来上がりはこんな感じ。
デザインもかなり近いですし、ビブラム社のゴムは磨耗に強い事で有名です。
正直なところ、合成ゴムなので、まったく磨り減らないという事はありません。
逆に磨り減らないほど硬い素材、極端な事を言えばカカトに鉄板を打ち付けたら、恐らくクッション性がなく、腰かひざに来ると思われます(笑)。
そういった意味で適度な粘りと、耐久性のバランスが絶妙なのかと思われます!
やはり、信頼のビブラム社製です!!
2500円(税抜き)
ちなみに通常の紳士靴にもつけられるシンプルなタイプもご用意しております。
左国産2000円(税抜き)
右ビブラム社製2200円(税抜き)
そのほかにも、ビブラム社製の材料も仕入れることは出来ますので、是非ご相談ください!!