つま先修理 スチール

みなさん、こんばんは。
梅雨の晴れ間という感じでしたね!
今日は気持ちよい一日でした。

さてさて、今日はつま先が減りやすい方必見の、トゥースチールです。
当店で、ご用意しているのは、トライアンフというトゥースチールです。

これは、減ってしまったつま先を革で継ぎ足したところです。
アタッチなんていってますね。
その上から、スチールを貼り付けます。

仕上がりは、こんな感じです。
このトライアンフのスチールは、靴自体を削り込んではめ込むのではなく、上に直接ネジで打ち付けます。
このやり方の何が良いかというと、スチールをつけるとき、もともとある縫い糸を切らずに付けられるところが良いのです!
当店でも、お受けすることがあるのですが、削り込んで、スチールをぴったりはめ込むタイプだと、どうしても出し縫いの糸を切らなくてはなりません。
もちろん、それでもネジでとめてあるので剥がれることはないのですが、新品を削ってつける必要がないのです。

ちなみに、H?Katsukawa from Tokyoの靴では製品の状態でつけてある物もありますよ!
こちらもご覧ください!
http://hkatsukawafromtokyo.net/

若干の問題があるとすると
写真の通り、スチールの分だけつま先が厚くなります。
当たり前といえば当たり前ですが、歩く時にカチカチいう可能性があります。
ただ、これは、掘り込むものでも同じです。

なんにせよ、ご相談いただければこんなお修理も対応いたします
是非ご相談ください!!

サイズが合えば、1日もいただければ確実に仕上げることが出来ます。
ただ、現在2サイズしか在庫がないので、入荷待ちになってしまう場合がございます。
その点、ご了解ください。
2500円に消費税です。

皆様のご来店お待ちしております!! みなさん、こんばんは。
梅雨の晴れ間という感じでしたね!
今日は気持ちよい一日でした。

さてさて、今日はつま先が減りやすい方必見の、トゥースチールです。
当店で、ご用意しているのは、トライアンフというトゥースチールです。

これは、減ってしまったつま先を革で継ぎ足したところです。
アタッチなんていってますね。
その上から、スチールを貼り付けます。

仕上がりは、こんな感じです。
このトライアンフのスチールは、靴自体を削り込んではめ込むのではなく、上に直接ネジで打ち付けます。
このやり方の何が良いかというと、スチールをつけるとき、もともとある縫い糸を切らずに付けられるところが良いのです!
当店でも、お受けすることがあるのですが、削り込んで、スチールをぴったりはめ込むタイプだと、どうしても出し縫いの糸を切らなくてはなりません。
もちろん、それでもネジでとめてあるので剥がれることはないのですが、新品を削ってつける必要がないのです。

ちなみに、H?Katsukawa from Tokyoの靴では製品の状態でつけてある物もありますよ!
こちらもご覧ください!
http://hkatsukawafromtokyo.net/

若干の問題があるとすると
写真の通り、スチールの分だけつま先が厚くなります。
当たり前といえば当たり前ですが、歩く時にカチカチいう可能性があります。
ただ、これは、掘り込むものでも同じです。

なんにせよ、ご相談いただければこんなお修理も対応いたします
是非ご相談ください!!

サイズが合えば、1日もいただければ確実に仕上げることが出来ます。
ただ、現在2サイズしか在庫がないので、入荷待ちになってしまう場合がございます。
その点、ご了解ください。
2500円に消費税です。

皆様のご来店お待ちしております!!