今日は、修理の価格と時間のおさらいです。

皆さんこんばんは。
いよいよ寒くなってきましたね。
当店、実は入り口に透明なビニールをかけてみました。
といっても、私が通っても当たらないくらい、上のほうですが。
これが、実は効果覿面で、今年の当店は暖かいです(笑)。
ぜひ、ご来店ください。


さて、今日は。
タイトルどおり、良くある質問である、お値段と時間について。

まず、婦人靴のピンリフト交換。
こういうタイプです。
これの、一番下のゴムの交換が基本1050円です。
時間が、5分程度。
これが一番時間が短く済むお修理です。

次に紳士靴や、婦人靴のカカトのゴム交換。

こういうタイプや、婦人靴のピンヒールよりは太いようなタイプですね。
これらは、10分~15分くらいになります。
金額は、紳士靴ですと、2310円。婦人靴ですと、1260円~1575円の場合が多いです。

これらカカトに関しては、ゴムよりもっと上まで削れてしまった場合。

こういう状態ですね、こういう場合、革などを積んで元の高さにあわせてから、ゴムを交換します。
当店ではアタッチなんていっています。
カカトのゴムのお値段+1050円となります。
こちら、両足のお値段です。
時間は、ゴム交換まで入れて、15分~20分くらいです。


そして、滑り止め。

こういうやつです。
紳士靴ですと、2415円、婦人靴2100円です。
こちらも、概ね15分程度です。
同じく、削れ過ぎてアタッチが必要な場合は1050円プラスで、20分程度見ていただく感じとなります。

ざっとですが、良く聞かれるものはこういった感じです。
ただしこの時間は、最短のお時間だと思っていただけるとありがたいです。

というのは、通常作業をしている時、たとえば滑り止めを貼る修理で、接着剤を塗って乾かしている間に、次のヒール交換の準備をする。
滑り止めを貼るお修理が1時間いただいていれば、余裕があるので、もう一足違う靴の準備もしてしまう。
といった具合に、仕事が途切れないように進められるようにしています。

それでも、どうにもならないという事はないので、お急ぎの場合はおっしゃっていただければ頑張りますよ!!
逆にお時間いただける場合は言っていただけるとありがたいです。



靴の場合は概ねこういった形です。
ちなみに時間がかかるものは・・・。

オールソール交換は、3週間程度。
ほつれ縫いなど、店頭でミシンを使った作業をする場合は1週間~10日程度です。

といった感じです。
これ以上かかることは少ないので、これらに関しては出来次第お電話させていただく場合が多いです。

思いのほか、ブログが長くなりそうなので、今日はこの辺で。
近々バッグのお修理もご案内します!! 皆さんこんばんは。
いよいよ寒くなってきましたね。
当店、実は入り口に透明なビニールをかけてみました。
といっても、私が通っても当たらないくらい、上のほうですが。
これが、実は効果覿面で、今年の当店は暖かいです(笑)。
ぜひ、ご来店ください。


さて、今日は。
タイトルどおり、良くある質問である、お値段と時間について。

まず、婦人靴のピンリフト交換。
こういうタイプです。
これの、一番下のゴムの交換が基本1050円です。
時間が、5分程度。
これが一番時間が短く済むお修理です。

次に紳士靴や、婦人靴のカカトのゴム交換。

こういうタイプや、婦人靴のピンヒールよりは太いようなタイプですね。
これらは、10分~15分くらいになります。
金額は、紳士靴ですと、2310円。婦人靴ですと、1260円~1575円の場合が多いです。

これらカカトに関しては、ゴムよりもっと上まで削れてしまった場合。

こういう状態ですね、こういう場合、革などを積んで元の高さにあわせてから、ゴムを交換します。
当店ではアタッチなんていっています。
カカトのゴムのお値段+1050円となります。
こちら、両足のお値段です。
時間は、ゴム交換まで入れて、15分~20分くらいです。


そして、滑り止め。

こういうやつです。
紳士靴ですと、2415円、婦人靴2100円です。
こちらも、概ね15分程度です。
同じく、削れ過ぎてアタッチが必要な場合は1050円プラスで、20分程度見ていただく感じとなります。

ざっとですが、良く聞かれるものはこういった感じです。
ただしこの時間は、最短のお時間だと思っていただけるとありがたいです。

というのは、通常作業をしている時、たとえば滑り止めを貼る修理で、接着剤を塗って乾かしている間に、次のヒール交換の準備をする。
滑り止めを貼るお修理が1時間いただいていれば、余裕があるので、もう一足違う靴の準備もしてしまう。
といった具合に、仕事が途切れないように進められるようにしています。

それでも、どうにもならないという事はないので、お急ぎの場合はおっしゃっていただければ頑張りますよ!!
逆にお時間いただける場合は言っていただけるとありがたいです。



靴の場合は概ねこういった形です。
ちなみに時間がかかるものは・・・。

オールソール交換は、3週間程度。
ほつれ縫いなど、店頭でミシンを使った作業をする場合は1週間~10日程度です。

といった感じです。
これ以上かかることは少ないので、これらに関しては出来次第お電話させていただく場合が多いです。

思いのほか、ブログが長くなりそうなので、今日はこの辺で。
近々バッグのお修理もご案内します!!